オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2012年07月05日

本日の198円

近所のスーパーの花コーナー
本日の掘り出し物は、アスター1輪198円なり

花がたくさんついているので、華やかな玄関になりました


庭のアジサイも飾っています。
こちらは既に1週間以上元気!


今日は朝から雨模様ですが、はりきって行きましょう!

tel 06-6857-7677[当日予約可]



  


Posted by PADMA at 10:56Comments(0)店の毎日

2012年07月04日

うかうかしているうちに

連日の大雨に驚いているうちに
いつの間にか7月に入っていますね

昨日も大雨の中、ご来店くださったお客様
ありがとうございました

夜には雨に洗われて澄んだ月様が夜空にくっきり
今日は、曇り勝ちながら日差しもあり、熱中症に注意ですね

さて、雨雲が休憩している今のうち
お客様がいらっっしゃる前にポスティングに行ってきま~す

先日のポスティング中に見つけた花盛りのテッセン


アジサイも


tel 06-6857-7677[当日予約可]



  


Posted by PADMA at 10:56Comments(0)店の毎日

2012年06月12日

ただ今、頭抱え中

今月はパドマ通信発行の月

実は今、頭を抱えてうんうんうなりながら執筆中

書いては消し、書いては消し
作家さんや新聞記者、ライターの方の苦労を
ほんの一部ですが実感しています

今週中には形にしたいと思っていますので、乞うご期待!
(と、自分でハードルを上げる・・・)

今日の玄関の花

前のお花がまだ残っていたので、足してみました

それから、通勤途中でみつけたビワの木

たわわに実る


tel 06-6857-7677[当日予約可]



  


Posted by PADMA at 11:10Comments(0)店の毎日

2012年03月27日

恋愛成就?!

他のリラクゼーションサロンがどうなっているのか
共通しているのかはわかりませんが
パドマは定期的に通ってくださる方以外に
数年単位で間があいて、ぽっと来てくださる方が、
結構多いのではないかと思っています

「いつもお手紙もらってずっと来たかったんだけどね」
なんておっしゃりながら姿を見せてくださると
もう天にも昇るような高揚した気分になります

予約のお電話だけでも、にっこにこ

しかも、しばらくして今度はそれほど間をあけずに来てくださったりした日には、もう。

片思いが成就した時ってこんな感じなのかなぁ

そう、私はいつもお客様おひとりおひとりに恋をしているのです、きっと。

tel 06-6857-7677[当日予約可]




  


Posted by PADMA at 14:15Comments(0)店の毎日

2012年03月10日

今日の花

春らしい黄色が欲しくなって、スプレーマム


tel 06-6857-7677[当日予約可]


  


Posted by PADMA at 10:50Comments(0)店の毎日

2012年03月01日

3月弥生



24日に行けたバラと桃の花
バラが満開
桃の蕾もずいぶんほころんできました

春の足音が着々と聞こえてきています

今月は15日からの6周年キャンペーン全メニュー30%オフがあります

2012年3月もどうかよろしくお願いいたします

tel 06-6857-7677[当日予約可]




  


Posted by PADMA at 10:21Comments(0)店の毎日

2012年02月24日

もうすぐ桃の節句

もうすぐひな祭り、桃の節句ということで
今週の花は『桃』



桃とピンクのミニバラのアレンジで・・




玄関にも飾りました


店の中が一気に春になりましたよ~

tel 06-6857-7677[当日予約可]


  


Posted by PADMA at 17:43Comments(0)店の毎日

2012年02月20日

ただいま準備中

来月3月15日は
パドマがオープンして丸6歳の誕生日です
早いものですね、もうすぐ7年目に突入だなんて

その間、マイナーチェンジを繰り返し
去年はとうとう大幅チェンジで移転までしてしまいました

遠くなってしまった本町の方、申し訳ないです
離れたにもかかわらず来てくださって嬉しいです

近くなった岡上の町の方、更に更によろしくお願いします

来月は6周年記念キャンペーンを予定しています
ただいま準備中

え?どんな内容になるかって?

ふふふ・・・内緒です

お楽しみに

tel 06-6857-7677[当日予約可]


  


Posted by PADMA at 10:47Comments(0)店の毎日

2012年02月12日

春の兆し

昨日今日と大阪は良いお天気
抜けるような青空、と言いたい所ですが
冬の冴え渡ったきりっとした青ではなく
少しほやんとした暖かそうな青

お空にも春の兆しが見えているような気がします

そんな今週のお花
フリージア
フリージアを見つけました

それで思い出したのが、淡路島の水仙郷
きっと見ごろでしょうね
と思って、検索したら、今年はもう満開が過ぎていると書いてありました
淡路の水仙郷の案内は>>>こちらこちらこちら

寒い寒いと思っていたのに、暖冬だったんですね
意外でした

パドマもどんどん春に満ちて行きます

今週は水曜日(15日)は20%オフデーです
今週もよろしくお願いいたします

フリージアと女郎花

tel 06-6857-7677[当日予約可]




  


Posted by PADMA at 11:17Comments(0)店の毎日

2012年02月09日

ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー

先日このブログで書いた豊中市民病院でのアロマ講習会の記事を
私が卒業したアロマスクール、ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー
略してJEAのブログで取り上げてくださいました

そのJEAブログ記事は>>>こちら

ちなみに私の書いた記事は>>>こちら

リフレクソロジーもそうですが
アロマも学べば学ぶほど
どんどん知りたいこと、知るべきことが増えてきて
本当に奥が深い学問です

そして、幸いなことに、リフレ、アロマとも
私が勉強させていただいたスクールは
卒業後のフォローもばっちり
大変お世話になっています

これからアロマやリフレを勉強してみようかなと思っていらっしゃる方
スクール選びは将来を左右します
慎重に色々比べて自分にあったスクールを選んでくださいね

あ、ちなみにリフレのスクールは>>>こちら
私は主に緩和ケア病棟でのリフレ活動に参加させていただいています

これからも、よろしくお願いします>スクールの皆様

tel 06-6857-7677[当日予約可]


  


Posted by PADMA at 09:53Comments(0)店の毎日

2012年01月24日

春遠からじ

毎日寒いですね
夕べは店から駐車場までのほんの少しの距離で凍りつきそうになりました

そんな冬真っ盛りの今日この頃
気分だけでも春を感じようと
チューリップを飾ってみました



遠目に見ているだけで
心がほっと温かくなります

春よ来い、早く来い

tel 06-6857-7677[当日予約可]


  


Posted by PADMA at 16:14Comments(0)店の毎日

2012年01月09日

今日は満月

今日、1月9日は満月です

ですので、今日のハーブティーは
いつもの8種類+満月ブレンド

満月のときはエネルギーと調和に満ち溢れています
その分、張り詰めてもいますので
しっかり落ち着かせるために、
カモミールやオレンジなど鎮静のハーブを中心にブレンドされたお茶です

今日のお客様は皆様、満月ブレンドを選んでくださり、のんびりゆったり
そんなお客様のご様子に私もゆったり
ゆるゆるのパドマ店内でした

これからも月齢に応じたハーブティーをメニューに加えますので
興味のある方はぜひお試しください

写真は、夕べ京都でのセミナーの帰りに携帯で撮った、お月様と京都タワー

満月かと思っていたのですが、1日前でした

tel 06-6857-7677[当日予約可]




  


Posted by PADMA at 18:49Comments(0)店の毎日

2012年01月05日

目が高い!~パルマローザ

ローズの香りがとても好きなお客様がいらっしゃいます。

パドマで初めてアロマを受けていただいた時も
第一声が「ローズオイルあります?」

残念ながらパドマではローズの精油は用意していませんので
その時は他の精油を選んでいただきました

その方が、昨日アロマスペシャルコースの精油をブレンドする時に
「ローズはないのよね~、ん?これ何?」
と目に留められたのがパルマローザ

イネ科のハーブ系のオイルで
インドでは熱病や感染症の治療に使われていました
イメージとしては、『クリア』
今置いているパドマ手作りの消臭スプレーにもブレンドしている精油です

お肌にもオススメのオイルなのですが
実は、高価なローズオイルの代用品として使われていたとか

さすがお目が高い!

きっと精油に呼ばれはったのでしょうね

★ともきよのおすすめアロマブレンド
明るい透明感のあるお肌にしたい方へ
パルマローザ、ネロリ、ラベンダー、フランキンセンス

※好みの香りの精油を多めにしてみましょう
※顔に使う場合は1%以下で使いましょう
30mlのキャリアオイルに合計6滴まで
20mlなら4滴
40mlなら8滴

tel 06-6857-7677[当日予約可]




  


Posted by PADMA at 11:17Comments(0)店の毎日

2012年01月04日

仕事始め



本日1月4日より、通常通り営業いたします

少しでも暖かくゆったりした時間をお届けし
今年も皆様の元気のお手伝いができればと思っております

写真の猫ともども、皆様のお越しをお待ちしておりま~す

【本日の香り】
新年のリフレッシュ
ローズマリー、ペパーミントをブレンド


tel 06-6857-7677[当日予約可]





  


Posted by PADMA at 12:24Comments(0)店の毎日

2011年11月16日

ちょっとだけ模様替え?

常滑で手に入れた招き猫
玄関に登場です


手まりも


tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]


  


Posted by PADMA at 12:01Comments(0)店の毎日

2011年11月12日

店の花、今週は・・・

店頭でちょっぴりお安くなっていた黄色いバラ1本

玄関の花入れに・・・


枝が分かれてたくさんの花がついていたので
玄関だけでなく
カウンターにも飾りました


黒のカウンターに黄色が映えて我ながらなかなかの出来ですわ

tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]



  


Posted by PADMA at 13:43Comments(0)店の毎日

2011年11月10日

冬支度

急に寒くなりましたね

これでも11月の標準気温なのだそうですが
ついこの間まで「暑い暑い」と汗ばむ陽気だったせいで
身体に応えること応えること

店のカウンセリングルームも冬仕様に模様替え



写真ではよくわかりませんが
クッションもフワフワのあったかボアに着替えました

暖かいハーブティを召し上がりながら、ほっこりしてくださいね

おすすめのコース>>>足ぽっかぽか&すらっとコース<<<詳細はクリック

旧店舗での冬期限定「ブーツぶっかぶかコース」「足ぽっかぽかコース」の進化形です
膝下までだったオイルトリートメントが太ももまで上がれるようになりました。
膝下まででも前後で平均2cmの効果があった(2009年夏モニター調査より)オイルトリートメント
「帰りの電車の中で足がぽかぽかしてきて燃えそうだった」
とおっしゃった方もいらっしゃいましたっけ。

あなたも脚から体の中を温めて、健康な身体を作りませんか

足ぽっかぽか&すらっとコース<<<こちらをクリック


tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]


  


Posted by PADMA at 17:30Comments(0)店の毎日

2011年10月26日

なでしこ@玄関

店の玄関に置いている小さな花入れ

今日は、なでしこを生けてみました


大和撫子と言われますが
つつましやかに、でも凛として立っています

今なら、なでしこと言えば、なでしこジャパンですね

10年以上前、当時の女子サッカーLリーグを良く見に行っていました

当時はスポンサーのついた企業チームが主流で
田崎真珠とか、松下電器、フジタ、日興証券、プリマハム、朝日国際などといったチームを覚えています

特に松下のバンビーナの試合は高槻が本拠地だったせいもあり、良く見に行きました
とにかく、当時から選手たちは一生懸命で
万博でJリーグガンバの前座試合をしたときなんかは
ガンバの試合よりおもしろかったと思ったくらい

ところが景気が悪くなって、スポンサーがどんどん撤退
チーム解散とか、残ったメンバーが練習場もなくて私的に河川敷でやっているとか
とにかく苦労して、それでもサッカーを続けていた姿を知っています

今、なでしこと言われて苦労が報われた感のある女子サッカー選手たち
そして、その卵たち

もうあんなことのないように、このブームが定着して
女の子のサッカーがどんどん盛んになりますように

tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]









  


Posted by PADMA at 15:56Comments(0)店の毎日

2011年10月25日

アロマ消臭スプレー

この間、ちょっと時間が空いたので
ずっと作りたくてウズウズしていた
トイレ用の消臭アロマスプレーを手作りしました

アルコール代わりに果実酒の残りのリキュールを使って
そこに消毒定番のティートリーとユーカリ
それにレモンのオイル
そしてフランキンセンスとパルマローザを少々
ブレンドしたら、スプレー容器に移して、精製水で更に薄めて出来上がり

シュッとひと吹きで空気をキレイに

これを使い終わったら、次はどんなブレンドにしましょうか

店での楽しみがひとつ増えました

皆さんはどんなブレンドがお好みですか?
良かったらリクエストもくださいね

tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]


  


Posted by PADMA at 14:47Comments(0)店の毎日

2011年10月05日

試行錯誤

新店舗移転に当たって
施術室とカウンセリングルーム(受付&くつろぎの場)が分かれるので
当初は、BGMも別々に流す予定でした

ところが実際には、あまりにも静かなため
カウンセリングルームの音楽が施術室にも聞こえ
両方の音が混ざって落ち着かないったらありゃしない

かと言って施術室が音楽なしだと静か過ぎる
カウンセリングルームの音をちゃんと聞こえるようにすると、
今度はカウンセリングルームが大きすぎる

結局、音楽の邪魔にならない波の音を施術室に流して、
遠くで音楽が聞こえるという体制にしました

ところが・・・・・

あるお客様
「どこかで洗濯機回してるんですか?」

ベッドのすぐ下で流していたら
CDの回転音まで聞こえるのです

回転音を聞こえないくらい音量を上げると
今度は波の音がうるさいし・・・・

結局、今は別の場所に置いて波の音を流しています
とりあえずCDの回転音は聞こえなくなりました

これで快適になればよいのですが・・

もうひとつは施術室に置いてある時計のカチカチという秒針の音

これが気になるお客様がいらっしゃいました
今までの店舗だと聞こえなかったのですが
これも静か過ぎる弊害

時計は必要なのです
それもできればアナログ表示の時計
時間が一目で把握できるので

さて、こっちはどうしようか、ただいま検討中

いろいろな感覚が皆様にはあると思います
こちらも考えられる対策を考え
試してはいるのですが
さすがに1時間も2時間も横になっていると寝てしまうので
そこまでできていないのが現状です

どうか施術中の色々なこと
(音だけでなく、熱さ寒さとか明るさとか)
遠慮なく意見をお願いいたします

少しでも皆様が快適に過ごしていただけるように
出来る限りの対応をしていきたいと思っております

tel 06-6857-7677[(当日予約可(火曜除く)]









  


Posted by PADMA at 11:25Comments(0)店の毎日