2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2016年10月26日
閉店後も仕事は続く・・・個人講座開催中!
10月16日夜、最後のお客様を送り出し
17日から怒涛の片づけ開始。
今週に入り、ようやく落ち着き、
出張での個人講座を再開いたしました。
と書くと、いかにも予定通りのように聞こえますが
実は、閉店までに時間切れで実施できなかった分もあったりします。
本日午後は、おうちでご家族にリフレクソロジーをやりたいという方の入門編。
先日は、自宅サロン開業の方への、リフレ技術チェックとコンサルタントでした。
先方にお伺いして、実際にどうすればお客様にくつろいでいただけるかを
ロールプレイングを交えてチェック。
プロとしてお金をいただいて施術するには
技術だけでも、雰囲気だけでも成り立ちません。
どちらもきちんと満足いただけるレベルになるために
どういうことを気をつければよいか
普段気がつかないところも第三者の目で見れば見えてきます。
何気なくしていることが、意外と気になったり
あるいは、逆にその方の長所を生かすやり方もあります。
また、施術がより効果的に働くように
私が自分のサロンで行ってきた五感への働きかけ方法もお伝えいたしました。
個別ですので、その方の求める物に合わせて
アマチュアからプロまで、講座を組み立てられるのが、パドマの強み。
年明けぐらいまでの期間限定ですが
興味のある方は、ご連絡ください。

お問い合わせは>>>こちら
17日から怒涛の片づけ開始。
今週に入り、ようやく落ち着き、
出張での個人講座を再開いたしました。
と書くと、いかにも予定通りのように聞こえますが
実は、閉店までに時間切れで実施できなかった分もあったりします。
本日午後は、おうちでご家族にリフレクソロジーをやりたいという方の入門編。
先日は、自宅サロン開業の方への、リフレ技術チェックとコンサルタントでした。
先方にお伺いして、実際にどうすればお客様にくつろいでいただけるかを
ロールプレイングを交えてチェック。
プロとしてお金をいただいて施術するには
技術だけでも、雰囲気だけでも成り立ちません。
どちらもきちんと満足いただけるレベルになるために
どういうことを気をつければよいか
普段気がつかないところも第三者の目で見れば見えてきます。
何気なくしていることが、意外と気になったり
あるいは、逆にその方の長所を生かすやり方もあります。
また、施術がより効果的に働くように
私が自分のサロンで行ってきた五感への働きかけ方法もお伝えいたしました。
個別ですので、その方の求める物に合わせて
アマチュアからプロまで、講座を組み立てられるのが、パドマの強み。
年明けぐらいまでの期間限定ですが
興味のある方は、ご連絡ください。

お問い合わせは>>>こちら
2016年08月18日
パドマのリフレクソロジーを身につけませんか?~リフレ講座の紹介
リフレクソロジーに魅せられ、この世界に飛び込んだのが10年以上前の話。
ちょうどクイックマッサージが流行りだした頃の事でした。
その頃働いていた職場は過酷。
土日休みにも関わらず、水曜日になるともうくったくた。
何とか気力で持たせて、週末になるとう蛍池駅前ののマッサージ屋さんに通う日々でした。
今思えば、肉体的疲労だけでなく、PCに向かって見えない相手とメールでやりとりする毎日に
ストレスがたまっていたのでしょう。
とにかく、肩が凝って凝って・・。
あまりにつらい時は昼休みに行ったりもしていました。
そんなある週末、店の前の看板に「足裏マッサージ(だったかな?)いかが」というような文言が。
丁度梅田の地下街などで流行っているリフレクソロジーの店を見て
「足だけなのに何故皆行くんだろう?」と不思議に思っていたので
これも経験、と受けてみました。
もちろん体も一緒に受けたので、直後はいつもと同じようにすっきりした~で終わったのですが
翌週水曜日の朝、「あれ?今日は割合元気だわ」
ただ帰るころには、いつものように疲れ果てていました。
それから何回か疲れ始めるのが、水曜の遅い時間だったり、木曜になったり。
遅くなる週が何回か続き、はたと気がつきました。
「足裏を受けた翌週は元気が続く!」
そこに気づいてからは積極的に足裏を受け、
時間がない時は足裏だけを受けたりして・・。
そうやって体と心を持たせて仕事を続けていたのですが
結局、その後ほどなくして職場に限界を感じ、退職を決意。
「次に何をしよう」と回りを見た時に頭に浮かんだのが
つらい時に助けてくれた足裏マッサージだったのです。
リフレクソロジーなどという言葉は知りませんでした。
あれこれ調べて、リフレクソロジーの学校にたどり着き
退職後に集中的に学んで、卒業後直営サロンデビュー。
最終的に、今のパドマにつながる訳です。
この学校で、テクニックだけでなく、
ヒトの体を触るうえで重要な解剖生理学や
精神的アプローチとしての心理学、セラピストとしての心構え、
今につながるアロマセラピーやハーブへの道の入口を教えてもらいました。
そういう意味でも、きちんとした良い学校を選べた運の良さを私は持っているなと思います。
卒業後もお客様相手に経験を積みつつ、学校で新しい知識を入れたり、復習もしつつ、
私なりのリフレクソロジーを紡いできました。
そして10月の閉店を控えて、複数の方に求められ、現在
セルフケアリフレクソロジーやセラピストがサロンメニューに加えるプロ向けのリフレクソロジーなど
いくつかのプライベートレッスンを現在行っています。
普段からフリータイムレッスンは行っていましたが
改めて、それぞれのご要望に応じたレベルで再構成。
おかげさまで好評いただいております。
先日閉店を公表して以来
「パドマのリフレのファンだったのに」とお客様に怒られることも多く
10月の閉店を控えて、この際、私の持っているリフレクソロジーの一部、いや全てを
求める方に伝えて終わりたいと思うようになりました。
もし、パドマのリフレのコツを知りたいなと思われたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご要望に合わせてご用意いたします。
とはいえ、大体の雰囲気はご存知になりたいと思います。
今現在プライベートレッスンとして行っているのは、下記の2シリーズです。
セルフリフレ3回シリーズ
※入門編は、セルフでない普通のリフレクソロジー希望の方でも単独で受けられます。

★入門編
「リフレクソロジーの基本指使いをマスターしよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
既にリフレクソロジーをある程度知っているけれど、改めて指使いをマスターしたいセラピストさんから
自分で自分にするセルフリフレをやりたいと思っている一般の方まで
あの独特の指使いをする理由とやり方をマスターしていただきます。
ただし、レッスン後、自宅練習必須です。
★セルフリフレ基本編
「自分の足の反射区を知ってアプローチしよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
入門編終了の方、またはすでに指使いをマスターしている方向けのセルフリフレ講座
全身に対応する足裏の反射区について説明しつつ、さわり方を教えます。
★セルフリフレ応用編
「自分の不調は自分で改善しよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
入門編、基本編終了の方、またはすでに指使いや反射区をマスターしている方向けのセルフリフレ応用講座。
例えば、肩こりの時にはどうやってどこにアプローチするかなど、具体的ケースを検討します。
手へのセルフリフレにも言及。
セラピスト向けリフレクソロジーマスターシリーズ

★足裏リフレ基本編
「基本の指使いからミニリフレクソロジーマスターまで」
120分×2回+技術チェック 40000円(税別)
パドマのお客様は、リフレクソロジーとアロマセラピーの組み合わせがお好き。
リフレで道を開いて、アロマで流す。
リラックスへの導入として、リフレクソロジーほど最適な物はないと思っています。
全くリフレをやったことのない方でも、
基本の指使いから、疲れの溜まりやすい肩や腰、胃腸の反射区を中心に
全身の反射区の半分程度を刺激するミニリフレクソロジー(30分程度)のマスターまで
サロン導入時の注意点なども織り交ぜて、きっちりと身につけていただきます。
★足裏リフレ応用編
「目標!フルリフレクソロジーマスター」
120分×1回+技術チェック 20000円(税別)
基本編終了者、または既に他でリフレを学習した方セラピストさん向け。
全身に対応する反射区すべてを刺激するフルリフレクソロシー(60分程度)のマスターを目標に。
もちろんこれ以外にもベビーリフレなどご要望に合わせてアレンジしますので
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、下記の予約フォームからどうぞ

ネット予約は>>>こちら
ちょうどクイックマッサージが流行りだした頃の事でした。
その頃働いていた職場は過酷。
土日休みにも関わらず、水曜日になるともうくったくた。
何とか気力で持たせて、週末になるとう蛍池駅前ののマッサージ屋さんに通う日々でした。
今思えば、肉体的疲労だけでなく、PCに向かって見えない相手とメールでやりとりする毎日に
ストレスがたまっていたのでしょう。
とにかく、肩が凝って凝って・・。
あまりにつらい時は昼休みに行ったりもしていました。
そんなある週末、店の前の看板に「足裏マッサージ(だったかな?)いかが」というような文言が。
丁度梅田の地下街などで流行っているリフレクソロジーの店を見て
「足だけなのに何故皆行くんだろう?」と不思議に思っていたので
これも経験、と受けてみました。
もちろん体も一緒に受けたので、直後はいつもと同じようにすっきりした~で終わったのですが
翌週水曜日の朝、「あれ?今日は割合元気だわ」
ただ帰るころには、いつものように疲れ果てていました。
それから何回か疲れ始めるのが、水曜の遅い時間だったり、木曜になったり。
遅くなる週が何回か続き、はたと気がつきました。
「足裏を受けた翌週は元気が続く!」
そこに気づいてからは積極的に足裏を受け、
時間がない時は足裏だけを受けたりして・・。
そうやって体と心を持たせて仕事を続けていたのですが
結局、その後ほどなくして職場に限界を感じ、退職を決意。
「次に何をしよう」と回りを見た時に頭に浮かんだのが
つらい時に助けてくれた足裏マッサージだったのです。
リフレクソロジーなどという言葉は知りませんでした。
あれこれ調べて、リフレクソロジーの学校にたどり着き
退職後に集中的に学んで、卒業後直営サロンデビュー。
最終的に、今のパドマにつながる訳です。
この学校で、テクニックだけでなく、
ヒトの体を触るうえで重要な解剖生理学や
精神的アプローチとしての心理学、セラピストとしての心構え、
今につながるアロマセラピーやハーブへの道の入口を教えてもらいました。
そういう意味でも、きちんとした良い学校を選べた運の良さを私は持っているなと思います。
卒業後もお客様相手に経験を積みつつ、学校で新しい知識を入れたり、復習もしつつ、
私なりのリフレクソロジーを紡いできました。
そして10月の閉店を控えて、複数の方に求められ、現在
セルフケアリフレクソロジーやセラピストがサロンメニューに加えるプロ向けのリフレクソロジーなど
いくつかのプライベートレッスンを現在行っています。
普段からフリータイムレッスンは行っていましたが
改めて、それぞれのご要望に応じたレベルで再構成。
おかげさまで好評いただいております。
先日閉店を公表して以来
「パドマのリフレのファンだったのに」とお客様に怒られることも多く
10月の閉店を控えて、この際、私の持っているリフレクソロジーの一部、いや全てを
求める方に伝えて終わりたいと思うようになりました。
もし、パドマのリフレのコツを知りたいなと思われたら
ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご要望に合わせてご用意いたします。
とはいえ、大体の雰囲気はご存知になりたいと思います。
今現在プライベートレッスンとして行っているのは、下記の2シリーズです。
セルフリフレ3回シリーズ
※入門編は、セルフでない普通のリフレクソロジー希望の方でも単独で受けられます。

★入門編
「リフレクソロジーの基本指使いをマスターしよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
既にリフレクソロジーをある程度知っているけれど、改めて指使いをマスターしたいセラピストさんから
自分で自分にするセルフリフレをやりたいと思っている一般の方まで
あの独特の指使いをする理由とやり方をマスターしていただきます。
ただし、レッスン後、自宅練習必須です。
★セルフリフレ基本編
「自分の足の反射区を知ってアプローチしよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
入門編終了の方、またはすでに指使いをマスターしている方向けのセルフリフレ講座
全身に対応する足裏の反射区について説明しつつ、さわり方を教えます。
★セルフリフレ応用編
「自分の不調は自分で改善しよう」
90分×1回 10000円(税別)(2人以上なら1人8000円)
入門編、基本編終了の方、またはすでに指使いや反射区をマスターしている方向けのセルフリフレ応用講座。
例えば、肩こりの時にはどうやってどこにアプローチするかなど、具体的ケースを検討します。
手へのセルフリフレにも言及。
セラピスト向けリフレクソロジーマスターシリーズ

★足裏リフレ基本編
「基本の指使いからミニリフレクソロジーマスターまで」
120分×2回+技術チェック 40000円(税別)
パドマのお客様は、リフレクソロジーとアロマセラピーの組み合わせがお好き。
リフレで道を開いて、アロマで流す。
リラックスへの導入として、リフレクソロジーほど最適な物はないと思っています。
全くリフレをやったことのない方でも、
基本の指使いから、疲れの溜まりやすい肩や腰、胃腸の反射区を中心に
全身の反射区の半分程度を刺激するミニリフレクソロジー(30分程度)のマスターまで
サロン導入時の注意点なども織り交ぜて、きっちりと身につけていただきます。
★足裏リフレ応用編
「目標!フルリフレクソロジーマスター」
120分×1回+技術チェック 20000円(税別)
基本編終了者、または既に他でリフレを学習した方セラピストさん向け。
全身に対応する反射区すべてを刺激するフルリフレクソロシー(60分程度)のマスターを目標に。
もちろんこれ以外にもベビーリフレなどご要望に合わせてアレンジしますので
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは、下記の予約フォームからどうぞ
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年08月16日
【完売御礼】若返りの妙薬~ハンガリーウォーター用ハーブセット販売!作り方つき!
ラベンダーと並んでアロマの代表格のように語られるローズマリー。
すっきりしたシャープなその香りには
リフレッシュされる方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も大好きな香りのひとつです。

たるんだ肌の引き締めやくすみ、むくみの解消という効果が期待できることは
少しでもアロマをかじったことのある方ならご存知だと思います。
そんなローズマリーを語るうえで欠かせないハンガリーのエリザベート王妃の逸話
70歳を過ぎたハンガリー王妃がリュウマチの治療のために献上された薬用酒を愛用していたところ
症状の改善だけでなく、肌の色つやも良くなり、みるみる若返り
とうとう20代のポーランドの王子様に求婚されたというエピソード。
彼女が愛用していたのが、ローズマリーの蒸留酒。
そんな話から「ハンガリアンウォーター」=「若返りの水」と言われています。
昨年、パドマでは「アロマで綺麗になろう!」シリーズの講座で
この「ハンガリアンウォーター」を手作りしました。

我が家にも1本あり、化粧水や入浴剤代わりに使っています。
爽やかな香りで、疲れた夜のお風呂に、また朝の目覚めの化粧にぴったりです。
気に入ったので、個人的にまた作りたく、今年も材料を揃えました。
パドマでは、フリー講座(4000円)でご案内し、多くの方にご利用いただいております。
このたび、もっと手軽にご利用いただきたく
レシピ付でハンガリアンウォーターハーブセットを1000円(税別)で販売いたします。
保存容器等はご自身で用意していただく必要はありますが
150ml程度のハンガリアンウォーターチンキを作るのに必要な数種類のハーブを
必要量だけ用意したパックです。
もちろん、そのままお湯を注いで、ハーブティーとして飲んでいただくこともできます。
数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
webの予約ページからも受け付けます!>>>こちら
8/24追記
おかげさまで用意したセットは完売いたしました。
ありがとうございました。

ネット予約は>>>こちら
すっきりしたシャープなその香りには
リフレッシュされる方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も大好きな香りのひとつです。

たるんだ肌の引き締めやくすみ、むくみの解消という効果が期待できることは
少しでもアロマをかじったことのある方ならご存知だと思います。
そんなローズマリーを語るうえで欠かせないハンガリーのエリザベート王妃の逸話
70歳を過ぎたハンガリー王妃がリュウマチの治療のために献上された薬用酒を愛用していたところ
症状の改善だけでなく、肌の色つやも良くなり、みるみる若返り
とうとう20代のポーランドの王子様に求婚されたというエピソード。
彼女が愛用していたのが、ローズマリーの蒸留酒。
そんな話から「ハンガリアンウォーター」=「若返りの水」と言われています。
昨年、パドマでは「アロマで綺麗になろう!」シリーズの講座で
この「ハンガリアンウォーター」を手作りしました。

我が家にも1本あり、化粧水や入浴剤代わりに使っています。
爽やかな香りで、疲れた夜のお風呂に、また朝の目覚めの化粧にぴったりです。
気に入ったので、個人的にまた作りたく、今年も材料を揃えました。
パドマでは、フリー講座(4000円)でご案内し、多くの方にご利用いただいております。
このたび、もっと手軽にご利用いただきたく
レシピ付でハンガリアンウォーターハーブセットを1000円(税別)で販売いたします。
保存容器等はご自身で用意していただく必要はありますが
150ml程度のハンガリアンウォーターチンキを作るのに必要な数種類のハーブを
必要量だけ用意したパックです。
もちろん、そのままお湯を注いで、ハーブティーとして飲んでいただくこともできます。
数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
webの予約ページからも受け付けます!>>>こちら
8/24追記
おかげさまで用意したセットは完売いたしました。
ありがとうございました。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年08月07日
パドマ閉店とスタンプカード、VIPカードのお取り扱いについて
2006年3月15日のオープン以来10年半ご愛顧いただきましたリフレとアロマの店パドマ
誠に勝手ながら、諸般の事情により
2016年10月16日(日)を持って、閉店させていただきます。
それに伴い、スタンプカードとVIPカードの取り扱いについてお知らせいたします。
★スタンプカードについて
・2016年8月以降の新規発行は停止いたします
・お手持ちのカードへの押印は従来通り
・スタンプカード満印特典は従来通り
・9月以降、1つ10円相当で施術代にご使用いただけます。
★VIPカードについて
・お手持ちのVIPカードは有効期限に関わらず、10月16日までに必ず使い切ってください。
・残額の返金はいたしません。
・10月に入ると予約が取りにくい状況も考えられますので、ご予約はお早めに。
以上
残り2ヶ月強、今までと変わらず心を込めてお迎えいたします。
何とぞ、よろしくお願いいたします。


ネット予約は>>>こちら
誠に勝手ながら、諸般の事情により
2016年10月16日(日)を持って、閉店させていただきます。
それに伴い、スタンプカードとVIPカードの取り扱いについてお知らせいたします。
★スタンプカードについて
・2016年8月以降の新規発行は停止いたします
・お手持ちのカードへの押印は従来通り
・スタンプカード満印特典は従来通り
・9月以降、1つ10円相当で施術代にご使用いただけます。
★VIPカードについて
・お手持ちのVIPカードは有効期限に関わらず、10月16日までに必ず使い切ってください。
・残額の返金はいたしません。
・10月に入ると予約が取りにくい状況も考えられますので、ご予約はお早めに。
以上
残り2ヶ月強、今までと変わらず心を込めてお迎えいたします。
何とぞ、よろしくお願いいたします。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年04月10日
パドマには妊娠中、子育て中のママさんへの情報も色々あります!
今朝、ピンポンのチャイムと共にパドマに届いた冊子
ウェルカムファミリー!

豊中市作成の冊子で
「とよなか子育て応援団」登録店舗の紹介や、
豊中市の子育て支援情報が掲載されています。
とよなか子育て応援団は
豊中市は審査認定した
子育て中のお父さん、お母さんに優しい店が登録されています。
例えば、ベビーカーが入りやすいかとか
おむつ替えスペーズ、授乳スペースはあるか、など。
もちろんパドマも認定登録されています。
マタニティのプレママご利用の多いパドマ。
出産後もそのまま通ってくださる方も多く、
中には、赤ちゃんをお腹の上に乗せたままリフレクソロジーを受けられる方も。
そんな方に、パドマにいらした時にも
色々な街の情報をお届けしたいと思っています。
このウェルカムファミリー!は、豊中市という公的機関発行の冊子ですが
もうひとつ、Mamatelierという冊子も、パドマには置いています。

こちらは、現役子育て真っ最中のママたちが自分たちの本当に知りたいことを集めて
発信するフリーペーパーです。
他にも、カフェイン抜きのコーヒー豆を販売しているカフェや
可愛い手作り風子供用品のお店など
パドマが自信を持っておすすめできるお店情報も色々ありますし、
妊婦さんや、子育て真っ最中のお客様からじかにあれこれ伺う事も、多々。
子育て便利情報が、自然に集まってくるパドマ。
こんなこと知りたいな、と思ったら、いつでも気軽に尋ねてくださいね。
~シッター紹介制度始めました~
詳細はパドマまでお問い合わせください。

ネット予約は>>>こちら
ウェルカムファミリー!

豊中市作成の冊子で
「とよなか子育て応援団」登録店舗の紹介や、
豊中市の子育て支援情報が掲載されています。
とよなか子育て応援団は
豊中市は審査認定した
子育て中のお父さん、お母さんに優しい店が登録されています。
例えば、ベビーカーが入りやすいかとか
おむつ替えスペーズ、授乳スペースはあるか、など。
もちろんパドマも認定登録されています。
マタニティのプレママご利用の多いパドマ。
出産後もそのまま通ってくださる方も多く、
中には、赤ちゃんをお腹の上に乗せたままリフレクソロジーを受けられる方も。
そんな方に、パドマにいらした時にも
色々な街の情報をお届けしたいと思っています。
このウェルカムファミリー!は、豊中市という公的機関発行の冊子ですが
もうひとつ、Mamatelierという冊子も、パドマには置いています。

こちらは、現役子育て真っ最中のママたちが自分たちの本当に知りたいことを集めて
発信するフリーペーパーです。
他にも、カフェイン抜きのコーヒー豆を販売しているカフェや
可愛い手作り風子供用品のお店など
パドマが自信を持っておすすめできるお店情報も色々ありますし、
妊婦さんや、子育て真っ最中のお客様からじかにあれこれ伺う事も、多々。
子育て便利情報が、自然に集まってくるパドマ。
こんなこと知りたいな、と思ったら、いつでも気軽に尋ねてくださいね。
~シッター紹介制度始めました~
詳細はパドマまでお問い合わせください。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年04月10日
パドマは子育て中のお母さんを応援します~シッター紹介制度開始のお知らせ
ン十年前、出産を機に仕事を辞め、
長女を育てていた頃。
子どもと一緒に公園で過ごしたり、団地内でママ友ができたり
と、それなりに子育てを楽しんでいた、と思っていたのに
雨続きで、ずっと家に閉じ込められていたある昼下がり。
暗い部屋のコンクリートの壁に囲まれていることに、急に耐えられなくなったのです。
「いってらっしゃい」と夫を送り出した後
今日は誰ともしゃべっていない。
もちろん、子どもは可愛いし、夫とも普通に会話はしています。
ママ友たちや病院の先生、スーパーの店員さん
近所のおばちゃん、普通に言葉を交わしています。
でも・・・・
ああ、私は大人の会話がしたいんだ、と思いました。
私個人を見てほしいんだ。
何々さんの奥さん、何々ちゃんのママ、そんな肩書きを外れて、
ただのひろこさんとして接してほしいんだ、と。
結局、やることがすぐに極端に走る私は
この後、大急ぎ(?)で、次女を生んで
再就職を果たすことになるのですが
それまで、けっこうジタバタもがきました。
実際、長女が1歳になるころまで
団地の外に出ることはほとんどなかったのです。
日常生活に必要な物はすべて団地内で完結していたので。
そりゃ、ママや奥さんの肩書抜きには見てもらえない環境ですよね。
そんな時の息抜きにひとつが、美容院でした。
休日の夫に子供を見てもらって
それも団地の真下の美容院に行く、ほんの2時間ほどなのですが
ママや奥さんの肩書きを脱ぎ捨てて
自分に似合う髪型を選んでいる、そんな時間。
私の場合、幸い、自分の実家も夫の実家も近かったし、夫も理解があったので、
子育て専念中も、そういう時には子供たちを預かってもらえたのですが
もし、そんな手だてもなかったら、
多分育児ノイローゼに陥っていたかもしれません。
可能性はありました。
ましてや、あれからン十年
世間一般ますます核家族化は進み、パパさんたちは忙しくなり
休日の疲れたパパに、子供の面倒は頼みにくい、というママも多いのではないでしょうか。
あるいは、一緒に家族で楽しみたいので、自分の事だけというのは・・、という方も少なくないでのは。
そんなママが利用しやすいように
このたびパドマでは、シッター紹介制度を導入いたします。
シッターさんがパドマ、もしくはご自宅に来て
ママの施術中、お子様の相手をします。
ご利用方法は簡単。
まず、パドマにご連絡ください。
その際、「シッターさん希望」と伝えていただくと
第3希望くらいまで、予約を仮押さえしていただいたうえで
パドマの提携シッター派遣サービスの連絡先をご紹介します。
ご自身で直接先方に連絡して、日時をご予約ください。
スケジュールが確定したら、再度パドマに確定日時をご連絡ください。
これで、シッター利用施術orレッスンのご予約は完了です。
利用金額、その他詳細は、パドマまでお問い合わせください。
おひとりでも多くの子育て中のお母さんが、自分を労わる時間を持って、
いっそう子供たちを、家族を大切にすることができますように。
パドマは子育て中のお母さんを応援します。


ネット予約は>>>こちら
長女を育てていた頃。
子どもと一緒に公園で過ごしたり、団地内でママ友ができたり
と、それなりに子育てを楽しんでいた、と思っていたのに
雨続きで、ずっと家に閉じ込められていたある昼下がり。
暗い部屋のコンクリートの壁に囲まれていることに、急に耐えられなくなったのです。
「いってらっしゃい」と夫を送り出した後
今日は誰ともしゃべっていない。
もちろん、子どもは可愛いし、夫とも普通に会話はしています。
ママ友たちや病院の先生、スーパーの店員さん
近所のおばちゃん、普通に言葉を交わしています。
でも・・・・
ああ、私は大人の会話がしたいんだ、と思いました。
私個人を見てほしいんだ。
何々さんの奥さん、何々ちゃんのママ、そんな肩書きを外れて、
ただのひろこさんとして接してほしいんだ、と。
結局、やることがすぐに極端に走る私は
この後、大急ぎ(?)で、次女を生んで
再就職を果たすことになるのですが
それまで、けっこうジタバタもがきました。
実際、長女が1歳になるころまで
団地の外に出ることはほとんどなかったのです。
日常生活に必要な物はすべて団地内で完結していたので。
そりゃ、ママや奥さんの肩書抜きには見てもらえない環境ですよね。
そんな時の息抜きにひとつが、美容院でした。
休日の夫に子供を見てもらって
それも団地の真下の美容院に行く、ほんの2時間ほどなのですが
ママや奥さんの肩書きを脱ぎ捨てて
自分に似合う髪型を選んでいる、そんな時間。
私の場合、幸い、自分の実家も夫の実家も近かったし、夫も理解があったので、
子育て専念中も、そういう時には子供たちを預かってもらえたのですが
もし、そんな手だてもなかったら、
多分育児ノイローゼに陥っていたかもしれません。
可能性はありました。
ましてや、あれからン十年
世間一般ますます核家族化は進み、パパさんたちは忙しくなり
休日の疲れたパパに、子供の面倒は頼みにくい、というママも多いのではないでしょうか。
あるいは、一緒に家族で楽しみたいので、自分の事だけというのは・・、という方も少なくないでのは。
そんなママが利用しやすいように
このたびパドマでは、シッター紹介制度を導入いたします。
シッターさんがパドマ、もしくはご自宅に来て
ママの施術中、お子様の相手をします。
ご利用方法は簡単。
まず、パドマにご連絡ください。
その際、「シッターさん希望」と伝えていただくと
第3希望くらいまで、予約を仮押さえしていただいたうえで
パドマの提携シッター派遣サービスの連絡先をご紹介します。
ご自身で直接先方に連絡して、日時をご予約ください。
スケジュールが確定したら、再度パドマに確定日時をご連絡ください。
これで、シッター利用施術orレッスンのご予約は完了です。
利用金額、その他詳細は、パドマまでお問い合わせください。
おひとりでも多くの子育て中のお母さんが、自分を労わる時間を持って、
いっそう子供たちを、家族を大切にすることができますように。
パドマは子育て中のお母さんを応援します。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年03月07日
10周年!感謝を込めて、30%オフ!!3/15~4/17

「疲れた~!背中もガチガチや」
「目が疲れて、肩も凝って、頭まで痛くなってきた」
「どうにもやる気が出ない。ふ~」
「最近調子が悪い。更年期かしら?」
「足がパンパン!」
「疲れてるのに寝られへん・・・」
「妊娠しているからってマッサージ断られてばっかり。背中しんどいのに」
お医者様に行くほどではないけれど、何となく不調。
そんな方が近所で気軽に通えて、
他の方に気を使わずにゆっくりケアを受けられる場所にしたい。
そういう思いでオープンしたのが、2006年3月15日。
もうすぐその日から丸10年を迎えます。
色々な原因で緊張した身体や心を、ほっとゆるめるきっかけの場になれば。
そんな思いで続けるうちに、いつの間にか10年。
パドマの歴史については、折を見て別記事でお話できれば、と思います。
ただ、ここまで続けてこられたのは
ひとえに、応援してくださる皆様
そして、お客様のおかげです。
誠にありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて、全施術メニュー30%オフのキャンペーンを行います。
この機会にご来店いただいて、少しでも元気を持ち帰っていただければ幸いです。
★パドマオープン10周年感謝キャンペーン★
★2016年3月15日(火)~4月17日(日)★
★施術全メニュー30%オフ!★
ご予約はお早めに→予約空き状況はこちら
オープン1年後2007年頃のパドマ旧店舗


2011年移転後のパドマ


tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年01月14日
緊急告知!1/17(日)営業します!
今月17日(日)は、店休日を予定しておりましたが
急遽営業いたします。
「日曜日休みやんか!」と思っていた方
ぜひご予約ください。
今ならホットストーントリートメントをモニター特別価格で提供中!
詳しくは、こちらから

ネット予約は>>>こちら
急遽営業いたします。
「日曜日休みやんか!」と思っていた方
ぜひご予約ください。
今ならホットストーントリートメントをモニター特別価格で提供中!
詳しくは、こちらから
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年01月07日
トリートメントにストーンを使う事
50~60℃のお湯で温めた石とオイルを使ったトリートメントを総称して
ホットストーンセラピーと呼びます。
ホットストーンとして使われるのは蓄熱効果の高い玄武岩。
温めた石の遠赤外線効果、心地よさが心身の緊張をほぐします。
熱によって、末梢の毛細血管が開き、血行が良くなります。
それにより、肩や腰などのコリをより早く深くほぐすことが可能になると考えられます。
「まるで温泉に入ったようにぽかぽか気持ちいい」
これは、あるお客様の言葉です。

ホットストーン用の石は、肌に直接トリートメントを行えるように
お肌を傷つけないよう、滑らかに研磨されています。
そのため、熟練のセラピストの手にかかると
通常のハンドによるトリートメントと区別のつかないほど心地良いものです。
また熱によりお肌へのオイルの浸透が高まりますので、使用するアロマ精油の効果もより高まると期待できます。
私が、初めてホットストーンに出会ったのは
ベトナム、ホーチミンの空港で時間つぶしに入ったリフレクソロジー店でした。
ひざ下だけのトリートメントでしたが、
あまりの心地良さに「日本に帰ったらこれを習得したい」と思ったのが8年ほど前。
そのまま月日が流れ・・・
このたび、念願かなって、私の理想とするトリートメントを学ぶことが出来
ようやくパドマのメニューとして導入することができました。
一人でも多くの方にホットストーンの良さをしっていただきたく
しっかり行うボディトリートメント以外に
服の上から手軽に体験できるストーンウォーミング
私がホーチミンで感激したひざ下へのストーントリートメント
これらのオプションメニューもご用意いたしました。
また、ホットストーンに加えて、冷たい天然石(ローズクォーツやタイガーアイ)も使っての
ストーンフェイシャルトリートメント。
これは、元々私自身のたるんだフェイスラインのセルフケアに使おうと学んだ技術です。
温かい石と冷たい石を交互に使う事で
むくみ解消、リフトアップ、小顔効果が、通常のフェイシャルトリートメントより
即効現れるのを目の当たりにしました。
これは私より若い皆様には、もっと効果があるのではないかと
思い切ってサロンメニューに導入いたします。
また、石自体によるピーリング効果も見逃せません。
あごや額のざらつき解消に役立っています。
詳しいメニューは>>>こちらで
2016年2月10日(水)までは、特別モニター価格も>>>こちら
10周年のパドマに新しく加わったストーンメニュー
ぜひご体験ください。


ネット予約は>>>こちら
ホットストーンセラピーと呼びます。
ホットストーンとして使われるのは蓄熱効果の高い玄武岩。
温めた石の遠赤外線効果、心地よさが心身の緊張をほぐします。
熱によって、末梢の毛細血管が開き、血行が良くなります。
それにより、肩や腰などのコリをより早く深くほぐすことが可能になると考えられます。
「まるで温泉に入ったようにぽかぽか気持ちいい」
これは、あるお客様の言葉です。

ホットストーン用の石は、肌に直接トリートメントを行えるように
お肌を傷つけないよう、滑らかに研磨されています。
そのため、熟練のセラピストの手にかかると
通常のハンドによるトリートメントと区別のつかないほど心地良いものです。
また熱によりお肌へのオイルの浸透が高まりますので、使用するアロマ精油の効果もより高まると期待できます。
私が、初めてホットストーンに出会ったのは
ベトナム、ホーチミンの空港で時間つぶしに入ったリフレクソロジー店でした。
ひざ下だけのトリートメントでしたが、
あまりの心地良さに「日本に帰ったらこれを習得したい」と思ったのが8年ほど前。
そのまま月日が流れ・・・
このたび、念願かなって、私の理想とするトリートメントを学ぶことが出来
ようやくパドマのメニューとして導入することができました。
一人でも多くの方にホットストーンの良さをしっていただきたく
しっかり行うボディトリートメント以外に
服の上から手軽に体験できるストーンウォーミング
私がホーチミンで感激したひざ下へのストーントリートメント
これらのオプションメニューもご用意いたしました。
また、ホットストーンに加えて、冷たい天然石(ローズクォーツやタイガーアイ)も使っての
ストーンフェイシャルトリートメント。
これは、元々私自身のたるんだフェイスラインのセルフケアに使おうと学んだ技術です。
温かい石と冷たい石を交互に使う事で
むくみ解消、リフトアップ、小顔効果が、通常のフェイシャルトリートメントより
即効現れるのを目の当たりにしました。
これは私より若い皆様には、もっと効果があるのではないかと
思い切ってサロンメニューに導入いたします。
また、石自体によるピーリング効果も見逃せません。
あごや額のざらつき解消に役立っています。
詳しいメニューは>>>こちらで
2016年2月10日(水)までは、特別モニター価格も>>>こちら
10周年のパドマに新しく加わったストーンメニュー
ぜひご体験ください。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年01月07日
ホットストーンモニター特別価格、2016年2月10日まで!
2016年新登場したストーンヒーリングメニューたち
ホットストーンを使ったメニューの数々、詳細は>>>こちら

なぜ今ホットストーン?>>>こちら
そのうちホットストーンアロマトリートメント(ボディ)とストーンフェイシャルトリートメントを
2016年2月10日(水)まで、モニター特別価格でご提供いたします。
モニター特別価格適用の条件は
「施術終了後に感想を綴ってくださること」
この機会にホットストーンをぜひお試しください。
★ホットストーンアロマトリートメント
通常のアロマボディトリートメントの価格(通常割引適用可)で、ホットストーントリートメントをお試しいただけます
・40分・・・5500円→4500円
・60分・・・7500円→6500円
・80分・・・9500円→8500円
・100分・・11500円→10000円
・120分・・・13000円→12000円
ストーンフェイシャルトリートメント
通常11500円→特別価格 6000円
いずれも、2016年2月10日(水)まで。
ご予約時に「モニター希望」とお申し出くださいね。
尚、記事中の価格はすべて税抜表示です。ご注意ください。

ネット予約は>>>こちら
ホットストーンを使ったメニューの数々、詳細は>>>こちら

なぜ今ホットストーン?>>>こちら
そのうちホットストーンアロマトリートメント(ボディ)とストーンフェイシャルトリートメントを
2016年2月10日(水)まで、モニター特別価格でご提供いたします。
モニター特別価格適用の条件は
「施術終了後に感想を綴ってくださること」
この機会にホットストーンをぜひお試しください。
★ホットストーンアロマトリートメント
通常のアロマボディトリートメントの価格(通常割引適用可)で、ホットストーントリートメントをお試しいただけます
・40分・・・5500円→4500円
・60分・・・7500円→6500円
・80分・・・9500円→8500円
・100分・・11500円→10000円
・120分・・・13000円→12000円
ストーンフェイシャルトリートメント
通常11500円→特別価格 6000円
いずれも、2016年2月10日(水)まで。
ご予約時に「モニター希望」とお申し出くださいね。
尚、記事中の価格はすべて税抜表示です。ご注意ください。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年01月07日
新メニュー!ストーンヒーリング、ホットストーンあれこれ
2016年1月より、パドマに新メニューが加わりまず。
従来メニュージャンルのリフレクソロジー、ボディアロマ、リラクゼーション、フェイシャルアロマ、マタニティに加わるのは
ストーンヒーリング。
主にホットストーン(※)を使ったメニュー群になります。
※ホットストーン・・・蓄熱効果の高い玄武岩を温めて使用します。
温めた石を使ったセラピーは
世界中で昔から行われています。
日本では、客をもてなすものが何もなく、せめてものしのぎにと
温めた石を出して懐に抱いてもらったという懐石料理の「懐石」の語源が有名です。
新しくご用意したパドマの「おもてなし」
皆様もぜひ、ご堪能ください。

【ストーンヒーリング】(価格はすべて税抜)
☆印は通常メニューのオプション、★印は単独メニュー
☆ストーンウォーミング 500円
リフレクソロジーやボディアロマ、フェイシャルアロマなど通常のメニューにオプションとしてご用意いたしました。
温めた玄武岩(ホットストーン)を、タオルや服越しに、冷えのポイントに置きます。
じんわりした遠赤外線効果で、身体の芯からゆっくり温まり
リフレを始めとする施術の効果をさらに高めます。
ホットストーンの初体験にもお勧めです。
☆ストーンフットトリートメント(約20分) 2500円
リフレクソロジーのオプション、オイルトリートメントにホットストーン施術をプラス。
ストーンウォーミングとの組み合わせもおすすめ。
★ホットストーンアロマトリートメント(ボディ)
通常のボディアロマトリートメントにホットストーンでの施術をプラス。
ホットストーン使用で、身体の奥底からより緩み、精油成分の浸透もより促進。
ハンドとストーン、両方の良い所どり。
・ミニ(約40分) 5500円
~背中、デコルテ
・レギュラー(約60分) 7500円
~背中、脚背面、デコルテ
・レギュラー+(約80分) 9500円
~背中、脚背面、デコルテ、脚前面
・フル(約100分) 11500円
~全身
・フル+(約120分) 13000円
~全身
★ストーンフェイシャルアロマトリートメント(約60~80分) 11500円
アロマフェイシャルトリートメントに温かい石と冷たい石を交互に使う事で
血行促進、むくみ軽減、リフトアップに加え、ストーンのピーリング効果も期待できます。
クレンジング、保湿パック、ヘッドリラクゼーションつき
2016年2月10日(水)まで、
ホットストーンアロマトリートメント(ボディ)と
ストーンフェイシャルアロマトリートメントを
モニター特別価格でご提供いたします。
詳しくは>>>こちらで
どうして今ホットストーンなのか・・・は
>>>こちらで

ネット予約は>>>こちら
従来メニュージャンルのリフレクソロジー、ボディアロマ、リラクゼーション、フェイシャルアロマ、マタニティに加わるのは
ストーンヒーリング。
主にホットストーン(※)を使ったメニュー群になります。
※ホットストーン・・・蓄熱効果の高い玄武岩を温めて使用します。
温めた石を使ったセラピーは
世界中で昔から行われています。
日本では、客をもてなすものが何もなく、せめてものしのぎにと
温めた石を出して懐に抱いてもらったという懐石料理の「懐石」の語源が有名です。
新しくご用意したパドマの「おもてなし」
皆様もぜひ、ご堪能ください。

【ストーンヒーリング】(価格はすべて税抜)
☆印は通常メニューのオプション、★印は単独メニュー
☆ストーンウォーミング 500円
リフレクソロジーやボディアロマ、フェイシャルアロマなど通常のメニューにオプションとしてご用意いたしました。
温めた玄武岩(ホットストーン)を、タオルや服越しに、冷えのポイントに置きます。
じんわりした遠赤外線効果で、身体の芯からゆっくり温まり
リフレを始めとする施術の効果をさらに高めます。
ホットストーンの初体験にもお勧めです。
☆ストーンフットトリートメント(約20分) 2500円
リフレクソロジーのオプション、オイルトリートメントにホットストーン施術をプラス。
ストーンウォーミングとの組み合わせもおすすめ。
★ホットストーンアロマトリートメント(ボディ)
通常のボディアロマトリートメントにホットストーンでの施術をプラス。
ホットストーン使用で、身体の奥底からより緩み、精油成分の浸透もより促進。
ハンドとストーン、両方の良い所どり。
・ミニ(約40分) 5500円
~背中、デコルテ
・レギュラー(約60分) 7500円
~背中、脚背面、デコルテ
・レギュラー+(約80分) 9500円
~背中、脚背面、デコルテ、脚前面
・フル(約100分) 11500円
~全身
・フル+(約120分) 13000円
~全身
★ストーンフェイシャルアロマトリートメント(約60~80分) 11500円
アロマフェイシャルトリートメントに温かい石と冷たい石を交互に使う事で
血行促進、むくみ軽減、リフトアップに加え、ストーンのピーリング効果も期待できます。
クレンジング、保湿パック、ヘッドリラクゼーションつき
2016年2月10日(水)まで、
ホットストーンアロマトリートメント(ボディ)と
ストーンフェイシャルアロマトリートメントを
モニター特別価格でご提供いたします。
詳しくは>>>こちらで
どうして今ホットストーンなのか・・・は
>>>こちらで
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2016年01月06日
2016年、10周年のパドマは更に進化します!
新年明けましておめでとうございます。
2016年、穏やかな年明け
皆様いかがお過ごしでしたか?
店主のともきよは、ごちそうをいただき、恒例の初もうでに親戚が集まってのトランプ大会と
例年通り家族一緒に過ごす三が日でした。

そして、皆が通常モードに戻った今週
パドマもいつもどおりの営業に戻り、皆様のお越しをお待ちしております。
さて、2016年のパドマは
3月15日に記念すべき10周年を迎えます。
今年の春にはその10周年記念キャンペーンを予定しておりますが
その前に、新しいメニュー、も登場します。
その名も、「Stone Healing ストーンヒーリング」
ホットストーンを使った新メニューです。
詳細は別記事にて発表いたしますので、お楽しみに。
また、スクールの方では
以前から開校している講座に加えて
日本産アロマのご紹介講座も設置する予定です。
パドマのスクールは、サロン同様、完全予約の個人対応。
お好きな時間に受講できるフリータイム制です。
気になる講座があれば、ぜひお問い合わせください。
詳しくは>>>こちらでチェック!
2016年もまだまだ進化し続けるパドマを
どうかよろしくお願いいたします。


ネット予約は>>>こちら
2016年、穏やかな年明け
皆様いかがお過ごしでしたか?
店主のともきよは、ごちそうをいただき、恒例の初もうでに親戚が集まってのトランプ大会と
例年通り家族一緒に過ごす三が日でした。

そして、皆が通常モードに戻った今週
パドマもいつもどおりの営業に戻り、皆様のお越しをお待ちしております。
さて、2016年のパドマは
3月15日に記念すべき10周年を迎えます。
今年の春にはその10周年記念キャンペーンを予定しておりますが
その前に、新しいメニュー、も登場します。
その名も、「Stone Healing ストーンヒーリング」
ホットストーンを使った新メニューです。
詳細は別記事にて発表いたしますので、お楽しみに。
また、スクールの方では
以前から開校している講座に加えて
日本産アロマのご紹介講座も設置する予定です。
パドマのスクールは、サロン同様、完全予約の個人対応。
お好きな時間に受講できるフリータイム制です。
気になる講座があれば、ぜひお問い合わせください。
詳しくは>>>こちらでチェック!
2016年もまだまだ進化し続けるパドマを
どうかよろしくお願いいたします。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年12月30日
年末年始の営業について
パドマの年末年始休業は
2015年12月30日(水)~2016年1月4日(月)
1/5(火)から通常通り営業いたします。
営業時間外でも、予約電話OK。
web予約もご利用ください。
2015年は、パドマをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
来る2016年も、何卒よろしくお願いいたします。


ネット予約は>>>こちら
2015年12月30日(水)~2016年1月4日(月)
1/5(火)から通常通り営業いたします。
営業時間外でも、予約電話OK。
web予約もご利用ください。
2015年は、パドマをご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
来る2016年も、何卒よろしくお願いいたします。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年12月25日
年末12/28、29のご予約について
今日はクリスマス。
今夜が過ぎると、街は一気に慌ただしい年の瀬の風景に様変わり。
そして、2016年の幕開けを迎えます。
なんだか急き立てられるように時間に追われている気がするのは私だけでしょうか?
さて、2015年末のパドマの営業は12/29(火)まで。
勝手ながら、28(月)、29(火)の2日間の予約受付は、前日までとさせていただきます。
(当日予約不可)
さて、そろそろ年末の片付けもひと段落なさったでしょうか?
それとも、これからですか?
おうちもすっきりなさったら
ご自分もすっきりしにぜひパドマにお越しくださいね。
お待ちしております。

ネット予約は>>>こちら
今夜が過ぎると、街は一気に慌ただしい年の瀬の風景に様変わり。
そして、2016年の幕開けを迎えます。
なんだか急き立てられるように時間に追われている気がするのは私だけでしょうか?
さて、2015年末のパドマの営業は12/29(火)まで。
勝手ながら、28(月)、29(火)の2日間の予約受付は、前日までとさせていただきます。
(当日予約不可)
さて、そろそろ年末の片付けもひと段落なさったでしょうか?
それとも、これからですか?
おうちもすっきりなさったら
ご自分もすっきりしにぜひパドマにお越しくださいね。
お待ちしております。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年10月25日
11/3はアロマの日~特別講座開講!
11/3は、アロマの日だという事はご存知でしたか?
日本記念日協会のホームページによれば
『ヨーロッパで生まれ育った香りの文化のAromatherapy。
その自然がもたらす香りの効用を認識し、感謝しつつ、
日本文化のひとつとして定着させることを目的に、
公益社団法人日本アロマ環境協会が制定。
日付は国民の祝日の「文化の日」に合わせた。』
だそうです。
そんなアロマの日を記念して、パドマでは
様々な場面で生かせるアロマ活用講座を
3連続開講いたします。
近年、脳の血流量を測定することで
特定の香りが脳の特定の部位を活性化させることがわかり
香りの効能の研究が進んでいます。
香りは、無意識に働きかけ、思わぬ効果をもたらします。
その効能を知って、あなたも香りを生活に生かしてみませんか?

★アロマの日特別講座★
11:00 受験生応援!合格アロマ講座
脳を活性化させ、集中力、記憶力をアップさせると言われる精油の紹介
勉強に疲れた子どもの手や足への簡単トリートメント法実習
13:30 介護に役立つアロマ活用法
気持ちを落ち着かせる精油、脳を活性化させ元気になる精油などの紹介
リラックスと乾燥防止目的の高齢者向け簡単トリートメント実習
15:00 美脚を手に入れるアロマセルフケア入門
むくみや乾燥に役立つ精油紹介
疲れ、むくみ解消、足のセルフケア実習
※各回とも、約1時間予定
・定員4名(最低催行人数2名)
・参加費 1620円
・ホホバオイルお土産つき(通常販売価格1620円)
お申し込みは、下記まで
定員になり次第締切ります。

ネット予約は>>>こちら
日本記念日協会のホームページによれば
『ヨーロッパで生まれ育った香りの文化のAromatherapy。
その自然がもたらす香りの効用を認識し、感謝しつつ、
日本文化のひとつとして定着させることを目的に、
公益社団法人日本アロマ環境協会が制定。
日付は国民の祝日の「文化の日」に合わせた。』
だそうです。
そんなアロマの日を記念して、パドマでは
様々な場面で生かせるアロマ活用講座を
3連続開講いたします。
近年、脳の血流量を測定することで
特定の香りが脳の特定の部位を活性化させることがわかり
香りの効能の研究が進んでいます。
香りは、無意識に働きかけ、思わぬ効果をもたらします。
その効能を知って、あなたも香りを生活に生かしてみませんか?

★アロマの日特別講座★
11:00 受験生応援!合格アロマ講座
脳を活性化させ、集中力、記憶力をアップさせると言われる精油の紹介
勉強に疲れた子どもの手や足への簡単トリートメント法実習
13:30 介護に役立つアロマ活用法
気持ちを落ち着かせる精油、脳を活性化させ元気になる精油などの紹介
リラックスと乾燥防止目的の高齢者向け簡単トリートメント実習
15:00 美脚を手に入れるアロマセルフケア入門
むくみや乾燥に役立つ精油紹介
疲れ、むくみ解消、足のセルフケア実習
※各回とも、約1時間予定
・定員4名(最低催行人数2名)
・参加費 1620円
・ホホバオイルお土産つき(通常販売価格1620円)
お申し込みは、下記まで
定員になり次第締切ります。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年10月24日
お肌乾燥注意報!~秋のスペシャルフェイシャル

このところ晴天続きで、天気予報でも毎日のように乾燥注意報が出ていますね。
そんな秋の日々、お肌の乾燥も気になりませんか?
お肌にうるおいがあると
皮膚の細胞が水分を含んでふっくらして
しわも毛穴も目立たなくなります。
実は、先日来通っていたフェイシャル復習講座で
フローラルウォーターを目的に合わせて使い分けることで
毛穴の目立たない、ふっくらハリのある肌になるのを目の当たりにしました。
この感動を皆様にも味わっていただきたく
パドマでも、4種類のフローラルウォーターを
たっぷり使ったフェイシャルコースを準備いたしました。
秋のお肌は乾燥に加えて、夏の紫外線の影響で表面の角質層が乱れ気味。
そこで、このコースでは
足浴でほっとして体の緊張を取った後、
クレンジングで古い角質を落とし、
オイルトリートメントで固くなった組織を柔らかくし
水分が入り込みやすいように準備をした上で
肌質に合わせて選んだフローラルウォーターをたっぷりお肌に与えます。
★秋のスペシャルフェイシャル~フローラルウォーター三昧
足浴→クレンジング→オイルトリートメント→フローラルウォーターの保湿パック→お仕上げ(化粧水、乳液)
所要時間:約60~70分※お肌の状態により異なります
価格(税抜):8000円→11/30まで、スタートキャンペーンで6500円
※終了後のメイクが必要な方は、メイク用品をご持参ください

80歳を過ぎた実母でさえ、しっかり化粧水を使って
お肌にたっぷり水分補給をした日は
顔色も明るく、心なしか皺も少ないような気がします。
あなたも天然100%のフローラルウォーターの力を試してみませんか。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年08月03日
当日予約もOK!
完全予約制を謳っているいるパドマですが
もちろん当日予約も大歓迎!
そのために、毎朝twitterで空席状況をつぶやいています。
今日はちょっとだるいな~とか
時間があるし、行こうかなと思ったら
当日でも遠慮なくお電話くださいね。
ただ、前の方の片づけや
空き時間で、店の中をひっくり返してのお片付けなどをている場合がありますので
できれば1時間、最短でも30分前くらいにはご連絡いただけると助かります。
余裕があれば、twitterもその都度更新します。
できなくて、万一詰まっていたら・・・・ごめんなさい。


ネット予約は>>>こちら
もちろん当日予約も大歓迎!
そのために、毎朝twitterで空席状況をつぶやいています。
今日はちょっとだるいな~とか
時間があるし、行こうかなと思ったら
当日でも遠慮なくお電話くださいね。
ただ、前の方の片づけや
空き時間で、店の中をひっくり返してのお片付けなどをている場合がありますので
できれば1時間、最短でも30分前くらいにはご連絡いただけると助かります。
余裕があれば、twitterもその都度更新します。
できなくて、万一詰まっていたら・・・・ごめんなさい。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年07月28日
アロマセラピーで快適生活~キット&レシピ販売開始
今年前半「アロマで綺麗になろう!」シリーズを開講しました。
ところが、興味はあるけれど日程が合わなくて・・・という方がちらほら。
そこで、わざわざ講座の日に合わせていらっしゃらなくても
アロアセラピーの勉強兼お役立ちグッズ手づくりが楽しめる
アロマキット&レシピを準備いたしました。
パドマご来店時に、簡単なテキストを元に
使用アロマについての説明の後
実際に、お役立ちグッズを作っていただきます。
もちろん、完成品はテキスト(レシピ)付きでお持ち帰りいただけます。
また、再度作りたい場合は、レシピ代をのぞいた金額でご来店時に作っていただけます。
初回、まず今の季節におすすめの「虫よけスプレー」をご用意いたしました。
ラインナップは今後増やしていく予定です。
興味がある方は、施術ご予約時に「虫よけスプレーキットも」とお申し出ください。
もちろん、キット購入作成だけでのご来店も歓迎です。
(ただし、単独講座代としてプラス1000円)
アロマセラピーに興味のある方
まず身近な物を手作りしながら
少しずつアロマの知識を増やしていきませんか。
【アロマセラピーで快適生活】 その1
虫よけスプレー作成キット&レシピ(説明講座つき)
<価格> 1500円(税抜)
<説明&作成所要時間> 30分程度
私が子供の頃、夏休みにお手伝いと言えば
夕方の庭の水撒き。
まだまだ暑さの残る庭にホースから撒く水の涼しさに
楽しいお手伝いのひとつでした。
でも、水撒きが終わった後、悩ましいのは蚊に刺された後のかゆさ。
あの頃、アロマを知っていれば
自然な優しい虫よけスプレーの恩恵にあずかれたのに・・。


ネット予約は>>>こちら
ところが、興味はあるけれど日程が合わなくて・・・という方がちらほら。
そこで、わざわざ講座の日に合わせていらっしゃらなくても
アロアセラピーの勉強兼お役立ちグッズ手づくりが楽しめる
アロマキット&レシピを準備いたしました。
パドマご来店時に、簡単なテキストを元に
使用アロマについての説明の後
実際に、お役立ちグッズを作っていただきます。
もちろん、完成品はテキスト(レシピ)付きでお持ち帰りいただけます。
また、再度作りたい場合は、レシピ代をのぞいた金額でご来店時に作っていただけます。
初回、まず今の季節におすすめの「虫よけスプレー」をご用意いたしました。
ラインナップは今後増やしていく予定です。
興味がある方は、施術ご予約時に「虫よけスプレーキットも」とお申し出ください。
もちろん、キット購入作成だけでのご来店も歓迎です。
(ただし、単独講座代としてプラス1000円)
アロマセラピーに興味のある方
まず身近な物を手作りしながら
少しずつアロマの知識を増やしていきませんか。
【アロマセラピーで快適生活】 その1
虫よけスプレー作成キット&レシピ(説明講座つき)
<価格> 1500円(税抜)
<説明&作成所要時間> 30分程度
私が子供の頃、夏休みにお手伝いと言えば
夕方の庭の水撒き。
まだまだ暑さの残る庭にホースから撒く水の涼しさに
楽しいお手伝いのひとつでした。
でも、水撒きが終わった後、悩ましいのは蚊に刺された後のかゆさ。
あの頃、アロマを知っていれば
自然な優しい虫よけスプレーの恩恵にあずかれたのに・・。

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年07月26日
言語化すればストレス半減!でも言語化できない時は?
ある雑誌で
「言語化すればストレス半減!」という見出しを見つけました。
確かに、今目の前にある困難や嫌なことを
きちんと見つめて言葉で表すと
それだけで整理されて、物事の本質が見えてきますから
ストレスは半減するでしょう。
けれど、本当につらい時、しんどい時
疲れ果ててしまって
言葉にできないことも多くないですか。
あまりに辛すぎて無意識に認めたくなくて
考えることを放棄しているのかもしれません。
もやもやしているけれど、それを言葉で表現する事ができないくらい
心が疲れてしまった時
何も言わずに寄り添ってくれる人がいてくれたら
温かい手で包んでくれたら。
それだけで、ほっと肩の力が抜けて、少し心が元気になるのではないでしょうか。
対象を見つめて言語化して整理して、ストレス源に対するのはそれからです。
学生時代に臨床心理学を学んだ私ですが
カウンセリングなどの言語的アプローチではなく
人の感情、本能に自然に働きかける非言語的アプローチに興味があります。
リフレクソロジーやアロマセラピーはその非言語的アプローチのツールだと私は考えています。
そして、相手を緩ませるには、実はちょっとしたコツがあります。
そのコツ、知りたいと思いませんか?
世間には、アロマやリフレクソロジー、その他のセラピーを教えるスクールが
ごまんとあります。
そこでは、日々すばらしい手技を教えているでしょう。
けれど、たったひとつのコツを会得するだけで、万の手技よりも
あなたの相手をいたわる気持ちを伝えることができます。
パドマでは、そのコツをきちんと伝えるために
少人数、原則として個人レッスンで様々な講座を用意しております。
お子様からお年寄りまで、おうちでご家族にやってあげたい方、
ボランティアや職場で生かしたい方、
そして、きちんと学んでプロとしての自宅開業を考えていらっしゃる方
あるいは、プラスアルファの技術を学びたいセラピストさんまで
御要望に合わせてアレンジ可能です。
また、パドマはトップセラピストカレッジ(本校東京渋谷)の大阪豊中校としても認定され
対応講座を設けております。
詳しくは>>>こちら
今、パドマで、リフレクソロジーで足裏をさわり
ボディアロマで、お客様の身体に触れていると
ある段階で、ふっとお客様の身体が緩む瞬間があります。
多分その時はお客様の心も緊張から解放されて自由になっていらっしゃると思います。
あなたが本当につらい時
ぜひパドマのリフレクソロジーやアロマトリートメントを受けて
身体も心も緩んで解放される感覚を体験してください。
そして、今度はそれを人に還元したいと思ったら
パドマの講座を申し込んで、勉強してくださいね>>>こちら


ネット予約は>>>こちら
「言語化すればストレス半減!」という見出しを見つけました。
確かに、今目の前にある困難や嫌なことを
きちんと見つめて言葉で表すと
それだけで整理されて、物事の本質が見えてきますから
ストレスは半減するでしょう。
けれど、本当につらい時、しんどい時
疲れ果ててしまって
言葉にできないことも多くないですか。
あまりに辛すぎて無意識に認めたくなくて
考えることを放棄しているのかもしれません。
もやもやしているけれど、それを言葉で表現する事ができないくらい
心が疲れてしまった時
何も言わずに寄り添ってくれる人がいてくれたら
温かい手で包んでくれたら。
それだけで、ほっと肩の力が抜けて、少し心が元気になるのではないでしょうか。
対象を見つめて言語化して整理して、ストレス源に対するのはそれからです。
学生時代に臨床心理学を学んだ私ですが
カウンセリングなどの言語的アプローチではなく
人の感情、本能に自然に働きかける非言語的アプローチに興味があります。
リフレクソロジーやアロマセラピーはその非言語的アプローチのツールだと私は考えています。
そして、相手を緩ませるには、実はちょっとしたコツがあります。
そのコツ、知りたいと思いませんか?
世間には、アロマやリフレクソロジー、その他のセラピーを教えるスクールが
ごまんとあります。
そこでは、日々すばらしい手技を教えているでしょう。
けれど、たったひとつのコツを会得するだけで、万の手技よりも
あなたの相手をいたわる気持ちを伝えることができます。
パドマでは、そのコツをきちんと伝えるために
少人数、原則として個人レッスンで様々な講座を用意しております。
お子様からお年寄りまで、おうちでご家族にやってあげたい方、
ボランティアや職場で生かしたい方、
そして、きちんと学んでプロとしての自宅開業を考えていらっしゃる方
あるいは、プラスアルファの技術を学びたいセラピストさんまで
御要望に合わせてアレンジ可能です。
また、パドマはトップセラピストカレッジ(本校東京渋谷)の大阪豊中校としても認定され
対応講座を設けております。
詳しくは>>>こちら
今、パドマで、リフレクソロジーで足裏をさわり
ボディアロマで、お客様の身体に触れていると
ある段階で、ふっとお客様の身体が緩む瞬間があります。
多分その時はお客様の心も緊張から解放されて自由になっていらっしゃると思います。
あなたが本当につらい時
ぜひパドマのリフレクソロジーやアロマトリートメントを受けて
身体も心も緩んで解放される感覚を体験してください。
そして、今度はそれを人に還元したいと思ったら
パドマの講座を申し込んで、勉強してくださいね>>>こちら

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
2015年07月10日
期間限定!W体験特別コースのお知らせ
マチカネくんチケット発行を記念して
足裏リフレ&ボディアロマ~W体験特別コース
◆2015年7月10日(金)~9月30日(水)
◆足裏リフレ30分+ボディアロマ30分 計60分
通常 6480円(税込)→6000円で
※マチカネくんチケット、現金、クレジットカード、VIPカードいずれでもご利用いただけます。
※他の割引との併用はできません。
※リフレ60分+アロマ60分の2倍コース(12000円)も対応いたします。
リフレクソロジーしか受けたことがない
ボディアロマしか受けたことがない
そんな方に
リフレクソロジーで道を開いて
アロマで流す
パドマならではのWトリートメントの醍醐味を
この機会に味わってみてください。



ネット予約は>>>こちら
足裏リフレ&ボディアロマ~W体験特別コース
◆2015年7月10日(金)~9月30日(水)
◆足裏リフレ30分+ボディアロマ30分 計60分
通常 6480円(税込)→6000円で
※マチカネくんチケット、現金、クレジットカード、VIPカードいずれでもご利用いただけます。
※他の割引との併用はできません。
※リフレ60分+アロマ60分の2倍コース(12000円)も対応いたします。
リフレクソロジーしか受けたことがない
ボディアロマしか受けたことがない
そんな方に
リフレクソロジーで道を開いて
アロマで流す
パドマならではのWトリートメントの醍醐味を
この機会に味わってみてください。


tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら