2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2012年02月16日
何気ない言葉
今日はゴミの回収日
ちょうど出勤途中に回収車とすれ違いました
その後ろで、カラス避けのネットを黙々と畳む若い奥さん
「マメだなぁ、早速片付けてはるわ」と
その方の横を通り過ぎようとしたとき
そのおうちの玄関が空いて出てきたお年より
「あ、ありがとう」
おや?あのネットは若い奥さんちのではないのか
すると若い奥さん
私なら「いえいえ、ついでですから」とか「何でもないですよ」
とかなんとか応じるところなんですが
彼女の口からさらりと出てきたのは、相手を気遣う言葉
「寒いですね、足元に気をつけてくださいね」
お祖母ちゃんと孫くらいの年の差のあるご近所さん
押し付けがましくなく、対等でそれでいて気遣いのあるやりとり
やってあげている、やってもらっているという変な気負いのない雰囲気が伝わってきました
通りすがりの私の耳には
「ありがとう」
「寒いですね。足元に気をつけてくださいね」
その二言聞こえただけでしたが、
なんだかほっこり心が温まったやりとりでした
注)できればこの会話、関西のイントネーションで読んでください
さらにほっこりしますよ

ちょうど出勤途中に回収車とすれ違いました
その後ろで、カラス避けのネットを黙々と畳む若い奥さん
「マメだなぁ、早速片付けてはるわ」と
その方の横を通り過ぎようとしたとき
そのおうちの玄関が空いて出てきたお年より
「あ、ありがとう」
おや?あのネットは若い奥さんちのではないのか
すると若い奥さん
私なら「いえいえ、ついでですから」とか「何でもないですよ」
とかなんとか応じるところなんですが
彼女の口からさらりと出てきたのは、相手を気遣う言葉
「寒いですね、足元に気をつけてくださいね」
お祖母ちゃんと孫くらいの年の差のあるご近所さん
押し付けがましくなく、対等でそれでいて気遣いのあるやりとり
やってあげている、やってもらっているという変な気負いのない雰囲気が伝わってきました
通りすがりの私の耳には
「ありがとう」
「寒いですね。足元に気をつけてくださいね」
その二言聞こえただけでしたが、
なんだかほっこり心が温まったやりとりでした
注)できればこの会話、関西のイントネーションで読んでください
さらにほっこりしますよ
tel 06-6857-7677[当日予約可]

Posted by PADMA at 10:35│Comments(0)
│ほっこり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。