オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2015年09月12日

歩くということの大切さを実感

実家の母が外出先で転倒し左ひざの粉砕骨折で入院したのが4月末。
手術→リハビリと頑張って、なんとか自力歩行できるようになり退院したのが8月中旬。

実は退院当初から、怪我をした左足のむくみが悩みでした。

退院後数日で、出始めました。
病院では毎日のリハビリのおかげで出ていなかったのでしょう。

右足にはむくみがほとんど出ていないため
家の中でそれなりに動いているものの
左ひざが曲がりにくい分、
左ふくらはぎの筋肉の動きが悪くて
リンパが戻りにくいのでは、と思っています。

対策として、足をあげたり、足首の運動を勧めたり
そして、毎朝、私が実家に寄って、足のリフレとオイルトリートメントを行っています。

おかげで、そこそこ回復し、悪化もしないのですが
それでも、「あ、今日はむくんでるね」という日もしばしば。

ところが、週2回あるヘルパーさん同行の買い物日の翌日は
ほとんどむくみがありません

健康な時なら、5分もかからないような場所に出かけるだけなのですが。

ヒトの身体って正直。

やはり歩くという事は、移動手段であるだけでなく、
身体の健康維持のためにも必要な動作
なのですね。

私たちも身体のためにも、積極的に歩かなくては。
手始めに、豊中駅の階段をがんばって使いますか。

歩くということの大切さを実感


tel 06-6857-7677[当日予約可]
歩くということの大切さを実感
ネット予約は>>>こちら


















同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
精油は語る~ジュニパーベリー
ラッシュの車内にて
師匠のサロンでホットストーントリートメントを受けてきました
覚えてますか?小ブタ大作戦
運動のできない子どもだったから~体育の日に寄せて
美と健康は食から~本屋さんの罠
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 明けましておめでとうございます (2017-01-06 10:36)
 精油は語る~ジュニパーベリー (2016-05-30 18:18)
 ラッシュの車内にて (2016-02-18 09:21)
 師匠のサロンでホットストーントリートメントを受けてきました (2016-01-16 18:43)
 覚えてますか?小ブタ大作戦 (2015-12-09 14:14)
 運動のできない子どもだったから~体育の日に寄せて (2015-10-12 10:20)

Posted by PADMA at 08:08│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。