オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2010年01月22日

笹部書店リフレクソロジー講座

今日は、今年最初の笹部書店でのリフレクソロジー講座

予定では、来週のロハスカフェセミナーと同じ「中高生向け」をやるはずだったのですが
いらっしゃったのは、おちびちゃんのママばかり

急遽、ベビー&キッズリフレ講座に変更!!!

資料が準備できていなくて、ごめんなさい>参加者の皆様

でも、いつもは、
「これはおうちに帰ってからの復習用なので今は使いません」と言いつつ
最初に渡していたのですが、今回なしでやってみて
その方がこちらの手元とかにより集中していただているみたいだな
と、改めて思いました。

これからは、資料は終了後に渡そうかな

次回、試してみますね

参加者は、最初8か月の赤ちゃんとそのお兄ちゃん(1歳?2歳?)
そしてもう1組、お兄ちゃんと同じくらいの男の子&ママ
こちらの方は2回目です
早めに始めたので、ちょっと遅れていらしたあと2組はその後。
幼稚園ママとお知り合いの1歳の女の子ちゃん&ママの2組でもう一度

赤ちゃんはそろそろ人見知りがでてきているそうで
私がおひざに抱っこすると、「うぇ~ん!!」

でも、お母さんのおひざに移って
お母さんの手でリフレクソロジーを受けていると
だんだん笑顔になってきて・・・

涙がたまったままの目でにっこりするのが可愛いこと可愛いこと(はぁと)

もちろん、少し大きなお兄ちゃんたちも大人しくお母さんのリフレクソロジーを受けてくれました

気持ちよかったかな?

みんなごきげんさんで帰ってくれて良かった良かった

この笹部書店さんは
子供連れでもとても入り安い本屋さんです
子育て中の方が好みそうな本や雑誌、絵本もそろっています

しかも、本屋さんなのに、パンとかコーヒーも販売

お昼には近所の方が買いにいらっしゃいます

来月もベビー&キッズリフレ講座をします

近くの方、ぜひ立ち寄ってみてくださいね


笹部書店リフレクソロジー講座









同じカテゴリー(イベント)の記事画像
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~ (2016-06-16 18:14)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ (2016-06-12 08:08)
 まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了! (2016-06-05 07:07)
 アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 19:00)
 宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:59)
 今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」 (2016-05-01 18:58)

Posted by PADMA at 18:27│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。