2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2012年08月17日
アロマ研修アシスタント
卒業したアロマスクールの先生が講師をなさるアロマ研修のアシスタントの一員として
舞子ヴィラでの「兵庫県私立学校養護教諭研修会」でもアロマセミナーに参加してきました
保健室の先生方も夏休みを利用して
熱心に色々お勉強なさっていらっしゃるんですね
内容は、アロマセラピーについての概要と
アロマスプレー作り、ハンドトリートメントの実習と盛りだくさん
開始前の準備の図


会場からは明石海峡大橋もばっちり

講師は、JEAの先生
50名ほどの保健室の先生方が、熱心に講義を聴いてくださっています

入ったら、良い香りがして思わず深呼吸をしてしまう、なんだか落ち着く保健室
先生にアロマトリートメントしてもらって、心のざわめきが静まる保健室
そんな保健室が増えたらいいな、と思いました。
単にケガの治療をしたり、病気の応急処置をするだけでなく
生徒さんの心のケアをするのに、アロマがお手伝いできたら嬉しいです
追記 良い香りをかいで副交感神経が優位になったのでしょう
セミナー終了後、お腹がすいてすいて・・・・
帰りに皆で明石まで遠征して明石焼きをいただいて帰りました。
満足、満足

舞子ヴィラでの「兵庫県私立学校養護教諭研修会」でもアロマセミナーに参加してきました
保健室の先生方も夏休みを利用して
熱心に色々お勉強なさっていらっしゃるんですね
内容は、アロマセラピーについての概要と
アロマスプレー作り、ハンドトリートメントの実習と盛りだくさん
開始前の準備の図


会場からは明石海峡大橋もばっちり

講師は、JEAの先生
50名ほどの保健室の先生方が、熱心に講義を聴いてくださっています

入ったら、良い香りがして思わず深呼吸をしてしまう、なんだか落ち着く保健室
先生にアロマトリートメントしてもらって、心のざわめきが静まる保健室
そんな保健室が増えたらいいな、と思いました。
単にケガの治療をしたり、病気の応急処置をするだけでなく
生徒さんの心のケアをするのに、アロマがお手伝いできたら嬉しいです
追記 良い香りをかいで副交感神経が優位になったのでしょう
セミナー終了後、お腹がすいてすいて・・・・
帰りに皆で明石まで遠征して明石焼きをいただいて帰りました。
満足、満足
tel 06-6857-7677[当日予約可]

一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
Posted by PADMA at 22:22│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。