オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


豊中生まれの豊中育ちで2016年10月16日に閉店した大阪の阪急豊中駅そばのリフレクソロジーとアロマセラピーの店『PADMA』店主のつぶやき。店はなくなりましたが、店主のリフレ生活、アロマ生活は続きます。さて、どうなりますことやら・
2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。



2013年12月10日

実践!解剖生理学?~転んでもただでは起きへん!

日曜の夜から急に右の首に筋肉痛発生!

特に運動をしたわけでもないのに?
寝る前に発症したので、寝違えでもありません。

幸い仕事に差し支えはないのですが
首を前後に倒す動きが一番痛みを感じるので
水を飲んだり、うがいをするのがつらいのは困ります。

けれど、痛みがあるおかげ?で、とても勉強になっていますよ。

例えば、カバンを下げた時や
ちょっと物を持ち上げた時、
あるいは、マウスを使う時など
首を動かすわけではないちょっとした動作が
首に響くときがあるので
人体の筋肉の連なりを、その都度実感しています。

「すごいな~、こんなとこにつながっているんだ」

知識として知っていたことを実感する
とても貴重な体験をさせていただいています。

改めて解剖生理学の本を引っ張り出して
さっそく筋肉の復習をし始めました。

更に、あまりにつらいので心配になって行った整形外科で
レントゲンの結果、頸椎の間が狭くなっていることが判明。

「年取ってきたら、仕方ないけれどね」

私は、腰椎も膝関節もすでにだいぶ怪しいのですが
ここに、頸椎が加わった訳です。

腰とひざのケアは実践済みなので
今度は首ですね。

自分のためにも、同じようなお客様のためにも
色々やってみます。

まずは「海のお灸」かな。

転んでもただでは起きへん!!

実践!解剖生理学?~転んでもただでは起きへん!

tel 06-6857-7677[当日予約可]
実践!解剖生理学?~転んでもただでは起きへん!








同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
精油は語る~ジュニパーベリー
ラッシュの車内にて
師匠のサロンでホットストーントリートメントを受けてきました
覚えてますか?小ブタ大作戦
運動のできない子どもだったから~体育の日に寄せて
歩くということの大切さを実感
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 明けましておめでとうございます (2017-01-06 10:36)
 精油は語る~ジュニパーベリー (2016-05-30 18:18)
 ラッシュの車内にて (2016-02-18 09:21)
 師匠のサロンでホットストーントリートメントを受けてきました (2016-01-16 18:43)
 覚えてますか?小ブタ大作戦 (2015-12-09 14:14)
 運動のできない子どもだったから~体育の日に寄せて (2015-10-12 10:20)

Posted by PADMA at 11:18│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。