2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2015年06月07日
タッチケア入門【手編】終了!足編は来週~とよなか探店隊
本日(6/7)、とよなか探店隊、
「介護にも役立つ気持ちい~いタッチケア入門」手編
の2回目でした。
今日は、何とシティライフニュースの記者さんも
取材に来てくださり、一緒にゼミに参加。
4名の満席でのゼミとなりました。
ゼミは前半、座学
高齢者へのオイルトリートメントを行う際の
注意点やメリットなどを私の体験を交えて
お話させていただきます。

タッチケアをすることで、どんな反応をしてくださるのか。
色々なやり方のある中で、なぜオイルを使用するのか。
アロマにも少し触れています。
後半は、実際にオイルを使っての実習です。

通常、こういう講座はトリートメントの手順を教えることが多いのですが
今回は、手順は勉強しません。
代わりに、高齢者向きに使える手技をひとつふたつしっかり練習し、
相手が気持ちよくリラックスできるやり方を会得していただきます。
色々な所を色々触るのが良いのではありません。
同じ事の繰り返しでも、充分リラックスして、満足してもらう事はできます。
「これだけで気持ちい~い」
「眠たくなってきた・・・」
参加者の皆さんは、実際にそれを体感してくださったようです。
今日で、手編は終了。
足編は、6/11(木)と6/14(日)に開催いたします。
6/14(日)のみ、後1名余裕があります。
興味のある方、お申し込みはお早めに
時間、申込方法等、詳しくは>>>こちら
他にも、とよなか探店隊は、色々なお店で、面白そうな事を色々やっています。
残り1週間。
とよなかのお店で、たくさん楽しんでくださいね。
とよなか探店隊日程別案内は>>>こちら


ネット予約は>>>こちら
「介護にも役立つ気持ちい~いタッチケア入門」手編
の2回目でした。
今日は、何とシティライフニュースの記者さんも
取材に来てくださり、一緒にゼミに参加。
4名の満席でのゼミとなりました。
ゼミは前半、座学
高齢者へのオイルトリートメントを行う際の
注意点やメリットなどを私の体験を交えて
お話させていただきます。

タッチケアをすることで、どんな反応をしてくださるのか。
色々なやり方のある中で、なぜオイルを使用するのか。
アロマにも少し触れています。
後半は、実際にオイルを使っての実習です。

通常、こういう講座はトリートメントの手順を教えることが多いのですが
今回は、手順は勉強しません。
代わりに、高齢者向きに使える手技をひとつふたつしっかり練習し、
相手が気持ちよくリラックスできるやり方を会得していただきます。
色々な所を色々触るのが良いのではありません。
同じ事の繰り返しでも、充分リラックスして、満足してもらう事はできます。
「これだけで気持ちい~い」
「眠たくなってきた・・・」
参加者の皆さんは、実際にそれを体感してくださったようです。
今日で、手編は終了。
足編は、6/11(木)と6/14(日)に開催いたします。
6/14(日)のみ、後1名余裕があります。
興味のある方、お申し込みはお早めに
時間、申込方法等、詳しくは>>>こちら
他にも、とよなか探店隊は、色々なお店で、面白そうな事を色々やっています。
残り1週間。
とよなかのお店で、たくさん楽しんでくださいね。
とよなか探店隊日程別案内は>>>こちら

tel 06-6857-7677[当日予約可]

ネット予約は>>>こちら
一番楽しんでいるのは・・・@とよなか探店隊「LOVE宝塚」3回目終了~
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座(残席1)残すは最終回のみ
まちゼミ「精油の正しい使い方」講座、初回終了!
アロマ最初の一歩!精油の正しい使い方講座~まちゼミ「とよなか探店隊」
宝塚歌劇への愛を語ろう!「Love 宝塚」~まちゼミ「とよなか探店隊」
今年のパドマは2講座開催!~得する街のゼミナール「とよなか探店隊」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。