2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2012年01月07日
本能の力を信じて~アロマ
「どの精油を選んでいいかわからない」とか
「○○に良いと聞いたから買ったけど臭くて」とか
そんな経験はないですか?
うちの店ではアロマトリートメントのブレンドを決めていただく際に
お悩みに応じてオススメの精油の説明やアドバイスをします。
けれど、最優先は
「あなたの好きな香り」
実は私は元々アロマやハーブは苦手
というか、ラベンダー系の香りが苦手なのです
ラベンダーって、サロンでくゆらせたり、入浴剤などにもよく使われていて
ハーブと聞くと思い起こす方も多いのではないでしょうか
実はこのラベンダー
リラックス効果はもちろんのこと降圧つまり血圧を下げる作用があるのです
ですからアロマの世界では
「低血圧の人に朝からラベンダーを使うときには注意すること」
と言われています
それを聞いたときに初めて、自分のラベンダー嫌いに心から納得しました
私は昔から低血圧
血圧の上がりやすい妊娠中も検診で計測しては
「大丈夫大丈夫」と看護師さんやお医者さん
いや、その数値、私には充分高いんですが・・・
と、よく思ったくらい
そっか~だからアロマの授業でラベンダーの香りをかぐと気分が悪くなっていたのね
心から納得!
自分の体の声は正直です
能書きに惑わされず、
自分の「好き!」に自信を持って
精油を選んでくださいね

「○○に良いと聞いたから買ったけど臭くて」とか
そんな経験はないですか?
うちの店ではアロマトリートメントのブレンドを決めていただく際に
お悩みに応じてオススメの精油の説明やアドバイスをします。
けれど、最優先は
「あなたの好きな香り」
実は私は元々アロマやハーブは苦手
というか、ラベンダー系の香りが苦手なのです
ラベンダーって、サロンでくゆらせたり、入浴剤などにもよく使われていて
ハーブと聞くと思い起こす方も多いのではないでしょうか
実はこのラベンダー
リラックス効果はもちろんのこと降圧つまり血圧を下げる作用があるのです
ですからアロマの世界では
「低血圧の人に朝からラベンダーを使うときには注意すること」
と言われています
それを聞いたときに初めて、自分のラベンダー嫌いに心から納得しました
私は昔から低血圧
血圧の上がりやすい妊娠中も検診で計測しては
「大丈夫大丈夫」と看護師さんやお医者さん
いや、その数値、私には充分高いんですが・・・
と、よく思ったくらい
そっか~だからアロマの授業でラベンダーの香りをかぐと気分が悪くなっていたのね
心から納得!
自分の体の声は正直です
能書きに惑わされず、
自分の「好き!」に自信を持って
精油を選んでくださいね
tel 06-6857-7677[当日予約可]

Posted by PADMA at 10:14│Comments(0)
│豆レクチャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。