2016年10月16日(日)を持ってパドマは営業を終了いたしました。
長い間、ありがとうござました。
長い間、ありがとうござました。
2013年09月04日
明け方のこむらがえり防止法
本当に暑かった今年の夏。
明け方、足がつって目が覚める、いわゆるこむらがえりに悩んだ方も多かったのではないでしょうか?
夏の始まりにこんな記事を書きました>>>『熱中症?!』
あの後、毎日のようにスポーツ飲料(カロリーゼロの物)を飲んでいたところ
こむらがえりはほぼ起きなくなりました。
お茶や水ではだめだったので、水分云々というより、ミネラルの問題でしょう。
9月の声を聞き、ようやく過ごしやすくなりましたが、まだまだ油断禁物。
特に今日この頃のように、雨模様で湿度の高い日は
汗をかいても蒸発しにくいので、熱がこもりやすくなります。
お茶代わりのスポーツ飲料を一日1本(500ml)
この夏の私のこむらがえり防止法でした。

明け方、足がつって目が覚める、いわゆるこむらがえりに悩んだ方も多かったのではないでしょうか?
夏の始まりにこんな記事を書きました>>>『熱中症?!』
あの後、毎日のようにスポーツ飲料(カロリーゼロの物)を飲んでいたところ
こむらがえりはほぼ起きなくなりました。
お茶や水ではだめだったので、水分云々というより、ミネラルの問題でしょう。
9月の声を聞き、ようやく過ごしやすくなりましたが、まだまだ油断禁物。
特に今日この頃のように、雨模様で湿度の高い日は
汗をかいても蒸発しにくいので、熱がこもりやすくなります。
お茶代わりのスポーツ飲料を一日1本(500ml)
この夏の私のこむらがえり防止法でした。
tel 06-6857-7677[当日予約可]

Posted by PADMA at 10:17│Comments(0)
│豆レクチャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。